| 1917年 3 月 | 大阪市において古島徳司が「トキワ商店」の商号を以って創業 | 
|---|---|
| 1927年 1 月 | 合資会社「トキワ商店」に改組 | 
| 1936年 9 月 | 組織を株式会社に改組、商号を「古島商店」に変更 | 
| 1945年 1 月 | 商号を「古島鉄管継手株式会社」に変更 | 
| 1946年 8 月 | 東京都に東京支店を開設 | 
| 1948年 9 月 | 札幌市に札幌支店を開設 | 
| 1950年 8 月 | 日本鋼管産業株式会社及び常磐機工株式会社を吸収合併 | 
| 1956年 5 月 | 商号を「古島鉄管株式会社」に変更、同日、本店を東京都に移転 | 
| 1962年11月 | 広島市に広島営業所を開設、1970年3月広島支店に昇格 | 
| 1964年 7 月 | 福山市に福山営業所を開設 | 
| 1964年 8 月 | 東京都中央区八丁堀に社屋を新築し、本店を移転 | 
| 1968年 2 月 | 静岡市に静岡営業所を開設、1989年4月静岡支店に昇格 | 
| 1968年11月 | 富山市に富山営業所を開設 | 
| 1969年10月 | 新潟市に新潟営業所を開設 | 
| 1970年 2 月 | 岡山市に岡山営業所を開設 | 
| 1970年 8 月 | 大分市に大分営業所を開設 | 
| 1973年 4 月 | 仙台市に仙台営業所を開設、2013年4月東北支店に昇格 | 
| 1973年10月 | 商号を「株式会社古島」に変更 | 
| 1974年 4 月 | 小山市に小山営業所を開設、1988年5月北関東営業所に変更 | 
| 1975年 4 月 | 釧路市に釧路営業所を開設 | 
| 1978年 5 月 | 日本水道工業団体連合会表彰を受賞 | 
| 1978年 6 月 | 成田機材株式会社を子会社にする | 
| 1978年10月 | 水道業界に対する功績により厚生大臣表彰を受賞 | 
| 1979年 2 月 | 摂津機材株式会社を子会社にする | 
| 1980年 9 月 | 東京都中央区日本橋に社屋を新築し、本社及び東京支店を移転 | 
| 1983年 4 月 | 全支店、営業所、配送センターを結ぶオンラインシステム完成 | 
| 1989年 6 月 | 資本金を2億5,000万円に増資 | 
| 1990年 4 月 | 札幌支店、福岡支店、広島支店、静岡支店の名称を | 
| 1993年 4 月 | IT化に伴い全社社内WAN構築 | 
| 1994年 2 月 | 旭川市に旭川出張所を開設、2006年4月旭川営業所に昇格 | 
| 2003年 4 月 | 東京第一営業部、東京第二営業部、東京管理室を東京支店に統合 | 
| 2006年 9 月 | 「ISO14001」認証取得 | 
| 2008年 9 月 | 株式会社西原ウォーターテック(現 株式会社ウォーターテック)を子会社にする | 
| 2012年 4 月 | 株式会社アイザワ(現 恵庭管材株式会社)を子会社にする | 
| 2017年 2 月 | 帯広市に十勝出張所を開設 | 
| 2017年 3 月 | 創立100周年を迎える | 
| 2017年 4 月 | 横浜市に鶴見事務所を開設、2019年2月鶴見事務所を川崎市へ移転し、京浜営業所に昇格 | 
| 2018年 4 月 | 南相馬市に南相馬事務所を開設 | 
| 2018年 6 月 | 株式会社ナカガワ管機を子会社にする | 
| 2018年10月 | 網走市に北網営業所を開設 | 
| 2018年11月 | 中央管機材株式会社を吸収合併 | 
| 2020年 4 月 | 沼津市に東部出張所を開設、2021年1月東部出張所を同市内に移転し、東部営業所に昇格 |